打刻を行なったにもかかわらず、管理画面で確認が行なえない場合、大きく以下2つのことが考えられます。
- 未送信打刻となって、タイムレコーダー端末に保存されている
- 打刻が正しく完了せず、打刻データが存在しない
未送信打刻となって、タイムレコーダーに保存されている
タイムレコーダーで打刻したデータは、通常はインターネット回線を通して即時サーバーへ送信されますが、打刻時にオフライン状態であったり、インターネットトラブルやシステムメンテナンスが発生している時は、打刻データは送信されずにPCまたは打刻専用端末に一時的に保存されます。
まずは、インターネット接続状況をご確認くださいませ。
未送信打刻の送信タイミング
未送信打刻は、1分ごとに再送信が行なわれます。
※タイムレコーダーのバージョンが1.0.0.8以上の場合のみ送信されます。タイムレコーダーのバージョンは、設定 > 画面左側のメニュー下部で確認できます。
打刻が正しく完了せず、打刻データが存在しない
打刻時、カードや指をすぐリーダーから離してしまうことで認証ができず打刻データが作成されない場合があります。打刻手順について、今一度お確かめくださいませ。併せて、タイムレコーダーの設定も念の為ご確認ください。
該当するタイムレコーダー
- Internet Explorer版
- デスクトップ版
- ピットタッチ
- Myレコーダー
- クラウドレコーダー
- iPad版タイムレコーダー(カメレオンコード / 顔認証)