本製品の項目をfreeeに合わせてカスタマイズし、必要な項目をお客様にて選択いただきます。
特定の給与レイアウトを作成しておけば、本システムからのデータエクスポート後、そのまま「freee」へインポートすることが可能です。(「freee」側で取り込みレイアウトを作成する必要はありません。)
「freee」連携用レイアウトの作成手順
1. 全権管理者アカウントでログインし、全メニュー > その他「エクスポート / インポート」 > データ出力(エクスポート)内[月別データ[CSV]]横「出力レイアウト作成」をクリックします。
2. 月別データカスタム項目 > [+新規作成]をクリックします。
3. 以下のように入力し、登録します。
カスタム項目名:時間外労働時間
追加する項目:[+]残業時間[+]深夜残業時間
4. 同様に、以下のカスタム項目も作成します。合計4つのカスタム項目を作成します。
- カスタム項目名:深夜労働時間
- 追加する項目:
[+]深夜所定時間 ※1
[+]深夜所定外時間 ※1
[+]深夜残業時間
[+]休日深夜所定時間 ※2
[+]休日深夜所定外時間 ※2
[+]休日深夜残業時間
※1: これらの項目名が表示されていないときは「深夜労働時間」を選択してください。
※2: これらの項目名が表示されていないときは「休日深夜時間」を選択してください。
- カスタム項目名:法定休日時間
- 追加する項目:
[+]法定休日所定時間
[+]法定休日所定外時間 ※3
[+]法定休日残業時間 ※3
[+]法定休日深夜所定時間 ※4
[+]法定休日深夜所定外時間 ※4
[+]法定休日深夜残業時間 ※3
※3: これらの項目名が表示されていないときは特に選択しなくて構いません。
※4: これらの項目名が表示されていないときは「法定休日深夜時間」を選択してください。
- カスタム項目名:法定外休日時間
- 追加する項目:
[+]法定外休日所定時間
[+]法定外休日所定外時間 ※5
[+]法定外休日残業時間 ※5
[+]法定外休日深夜所定時間 ※6
[+]法定外休日深夜所定外時間 ※6
[+]法定外休日深夜残業時間 ※5
※5: これらの項目名が表示されていないときは特に選択しなくて構いません。
※6: これらの項目名が表示されていないときは「法定外休日深夜時間」を選択してください。
5. 次に、月別データレイアウト設定 >[+新規作成]をクリックします。
6. 以下のように入力し、登録します。
項目名 | 説明 |
---|---|
レイアウト名 | 任意(「freee連携用」など) |
出力方向 | 縦 |
項目名の出力 | する ※カスタム項目名に、以下をコピーして貼り付けてください。 企業名,従業員コード,氏名,氏名(フリガナ),性別,所定労働時間(分),法定内残業時間(分),時間外労働時間(分),深夜労働時間(分),法定休日労働時間(分),所定休日労働時間(分),総労働時間(分),総労働日数,所定労働出勤日数,所定休日出勤日数,法定休日出勤日数,遅刻時間(分),早退時間(分),欠勤日数,遅刻日数,早退回数日数,年休取得日数,集計開始日,集計終了日 |
クォート文字列 | データを「"」で囲まない |
時間表示形式 | 分単位 |
選択項目 | 以下の24項目を選択してください。 ※赤い項目は上記で作成した「給与カスタム項目」を選択します。 企業名 従業員コード 名前 名前(フリガナ) 性別 所定時間 所定外時間 時間外労働時間 深夜労働時間 法定休日時間 法定外休日時間 労働合計時間 総出勤日数 平日出勤日数 法定外休日出勤日数 法定休日出勤日数 遅刻時間 早退時間 欠勤取得日数 遅刻回数 早退回数 有休取得日数 集計開始日 集計終了日 |
※「有休」と「欠勤」以外の休暇の取得日数はインポート出来かねます。
※「時間帯区分」と「カスタムデータ項目」はインポート出来かねます。
※「割増残業時間」と「割増深夜残業時間」もインポート出来かねますので「割増残業」の設定を行わないようにご注意ください。
月別データの出力手順
作成したレイアウトを使ってデータをエクスポートします。
全メニュー > エクスポート / インポート > データ出力(エクスポート)内[月別データ[CSV]]にて、画面の手順にそって出力してください。
1. 出力する条件を選択
出力対象年月
月度指定、日付指定が可能です。
出力オプション
従業員の勤務先で出力
※選択した所属にヘルプ勤務した従業員のデータも出力されます。
2. 出力レイアウトを選択
作成した出力レイアウトを選択します。
3. 対象従業員を選択
所属
選択した所属のデータが出力されます。下記雇用区分と組み合わせてください。
雇用区分
選択した従業員種別のデータが出力されます。
4. データ出力
最下部の[データ出力]ボタンをクリックすると、以下の確認画面となります。エラー勤務、未確定申請が存在する場合、正確な集計ができておりません。TOP画面の「対応が必要な処理」から予め修正をお願い致します。時間の区切り文字、改行文字もご確認の上、問題なければ、最下部[データ出力]をクリックしてください。