「ICcard UID」または「FeliCa IDm」と呼ばれる 16 桁のコードを読み取っております。これらを総称して「IC card UID」と管理画面に表記しています。
「FeliCa IDm」または「Mifare UID」はカード内部のチップに格納されている情報で、カード表面には記載されておりません。
IC card UID 確認方法
本システムでカードを登録した従業員の IC card UID の確認方法は以下のとおりです。
管理画面TOP よく使うメニュー「エクスポート / インポート」>
データ出力(エクスポート)[従業員データ[CSV]]>
対象の所属、雇用区分を選び[データ出力]
従業員データを出力すると、従業員データ(名前、入社年月日、雇用区分など)が出力されます。出力データ内の「ICcardUID」または「FeliCa IDm」が該当のコードとなります。
例】従業員データ出力時のICcardUID
インポート時の注意
ICカードリーダーより認証登録した「ICcardUID」をデータ出力をすると、「 20 桁」で出力されます。
通常は 16 桁ですが、システム内で「ICcard UID」と「FeliCa IDm」のどちらなのかを区別するために、「ICcard UID」は 16 桁 + 0000 の合計 20 桁 になっています。
ただし「ICcard UID」をインポートで登録する際は、「ICcardUID登録」という項目で登録するため区別が不要になります。そのため、インポートは「 16 桁」のままで問題ございません。
※「ICcard UID」のインポート登録に関してはこちらをご参照くださいませ。