ホーム
(1)所属名
所属名を表示します。
(2)時刻
時刻が表示されます。NTPサーバー時刻と同期されます。
(3)設定メニュー
管理者向け設定メニューを表示します。
(4)打刻種別切り替えボタン
打刻種別を選択します。クリックすると認証の待機画面になります。
※[休憩開始][休憩終了]は、管理画面の設定によっては表示されない場合があります。
(5)タイムカード
タイムカードを表示します。クリックすると認証の待機画面になります。
※管理画面の設定によっては表示されない場合があります。
認証画面
(1)ホームボタン
ホームへ戻ります。
(2)打刻種別
出勤、退勤、休憩開始などの打刻モードが表示されます。
(3)パスワード認証
パスワード認証モードになります。
(4)認証登録
認証情報を登録します。登録完了後、すぐに認証画面に戻ります。
(5)ヘルプ登録
ヘルプ出勤時の登録をします。登録完了後、すぐに認証画面に戻ります。
設定メニュー
(1)認証登録
指情報の登録を行います。認証画面の[認証登録]と機能は同じですが、連続して登録を行う際はこちらが便利です。
(2)ヘルプ登録
ヘルプ登録を行います。認証画面の[ヘルプ登録]と機能は同じですが、連続して登録を行う際はこちらが便利です。
(3)接続先変更
タイムレコーダーの接続先を変更します。所属や認証デバイスのタイプを切り替えることができます。
(4)テーマ
テーマカラーを切り替えます。
(5)サウンド
認証時の効果音を変更します。
(6)データ更新
管理画面上で設定された従業員データや、タイムレコーダーの各種設定を取得し、反映します。
(7)オンラインヘルプ
オンラインヘルプにリンクします。
(8)お問い合わせ
サポートセンターへのお問い合わせページにリンクします。
(9)サポート情報
サポート情報が表示されます。