いくつかの質問に答えることで、ご利用中のタイムレコーダーを特定します。
質問1
タイムレコーダーはどのような見た目をしていますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。次の質問または回答にジャンプします。
A)PCでタイムレコーダー専用アプリケーションを立ち上げている
*認証方法:指ハイブリッド / 指静脈 / 指紋 / IC / パスワード
B)PCに認証リーダーを接続し、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスしている
*認証方法:指ハイブリッド / 指静脈 / 指紋 /IC / パスワード
C)PCブラウザでタイムレコーダーURLにアクセスしている
*認証方法:パスワード
D)スマートフォン/PCのブラウザでタイムレコーダーURLにアクセスしている
*認証方法:パスワード / クリック / 位置情報取得
E)携帯電話/スマートフォンのブラウザでタイムレコーダーURLにアクセスしている
*認証方法:クリック / パスワード / 位置情報取得
F)液晶付きの打刻専用端末で打刻している
*認証方法:IC
G)液晶が無い小型の打刻専用端末で打刻している
*認証方法:IC
H)液晶付きの打刻専用端末で打刻している
*認証方法:指ハイブリッド / IC
I)iPadのWEBカメラで撮影して打刻している
*認証方法:カメレオンコード / 顔認証
質問2(デスクトップ版)
どのタイプの認証リーダーを接続しますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。回答にジャンプします。
A)指ハイブリッドリーダー
B)指静脈リーダー
C)指紋リーダー
D)ICカードリーダー
E)パスワードで打刻している
質問2(Internet Explorer版)
どのタイプの認証リーダーを接続しますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。次の質問または回答にジャンプします。
A)指ハイブリッドリーダー
B)指静脈リーダー
C)指紋リーダー
D)ICカードリーダー
質問2(iPad版)
iPadでの打刻方法はどのようになっていますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。回答にジャンプします。
A)カラーコードを撮影して打刻をしている
*認証方法:カメレオンコード
B)顔を撮影して打刻している
*認証方法:顔認証
質問3(Internet Explorer版 指紋認証)
タイムレコーダーURLはどのようになっていますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。回答にジャンプします。
A)末尾が 100 になっている
B)末尾が 1 になっている
質問3(Internet Explorer版 ICカード認証)
タイムレコーダーURLはどのようになっていますか?
該当する項目のリンクをクリックしてください。回答にジャンプします。
A)末尾が 27 になっている
B)末尾が 22 になっている
回答
あなたが利用しているのは「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー(指ハイブリッド認証)」です。
指ハイブリッドリーダー
指紋情報と指静脈情報を非接触で同時に読み取ります。乾燥した指や不安定な血流などに左右されることなく、高精度な本人確認を実現いたします。
非接触型指ハイブリッドスキャナ(HS100-10) - 日本電気製
動作環境
OS | Windows 8.1 Windows 10(Pro 以上のエディション) |
メモリー | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
回答
あなたが利用しているのは「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー(指静脈認証)」です。
指静脈リーダー
銀行や個人情報セキュリティロック等、セキュリティレベルの高い職種でもよく活用されている認証方法です。指静脈認証は、指紋認証と違い個体判別の際に怪我や、皮膚の状態に影響を受けずに認証を行える端末です。
指静脈認証装置(PC-KCA110) - 日立製作所製
動作環境
OS | Windows 8.1 Windows 10 |
メモリー | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
回答
あなたが利用しているのは「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー(指紋認証)」です。
指紋リーダー
海外でも実績の高いデジタルペルソナ社の指紋認証リーダーを採用しています。エリア型であるため、指の滑らせ方などに影響されず、使い勝手が良いため実績性能が非常に高い勤怠管理システムに適した指紋リーダーです。
指紋認証装置(U.are.U 4500NC) - デジタルペルソナ製
動作環境
OS | Windows 8.1 Windows 10 |
メモリー | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
回答
あなたが利用しているのは「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー(ICカード認証)」です。
ICカードリーダー
各種交通系のICカードであるFeliCaカード(Suica・Pasmo・Edy)に加え、社員証やtaspoなどに使用されるMIFAREなども勤怠管理に使用できるため初期コストが低く抑えられます。
非接触ICカードリーダー PaSoRi(RC-S380・RC-S380/S) - ソニー製
動作環境
OS | Windows 8.1 Windows 10 |
メモリー | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
対応するICカード
- FeliCa(STANDARD、Lite、モバイルFeliCa ICチップなど)
- MIFARE(Standard 1K/4K(Classic)、UltraLight)、taspo
回答
あなたが利用しているのは「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー(パスワード認証)」です。
パスワード認証によって、本人確認を行い打刻します。
動作環境
OS | Windows 8.1 Windows 10 |
メモリー | 2.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(指ハイブリッド認証)」です。
指ハイブリッドリーダー
指紋情報と指静脈情報を非接触で同時に読み取ります。乾燥した指や不安定な血流などに左右されることなく、高精度な本人確認を実現いたします。
非接触型指ハイブリッドスキャナ(HS100-10) - 日本電気製
動作環境
OS | Windows 8.1 |
CPU | 2GHz以上(Intel Core i シリーズ推奨) |
メモリー | 1.0GB以上 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。
「Windowsデスクトップ版」についての詳細は こちら をご参照ください。
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(指静脈認証)」です。
指静脈リーダー
銀行や個人情報セキュリティロック等、セキュリティレベルの高い職種でもよく活用されている認証方法です。指静脈認証は、指紋認証と違い個体判別の際に怪我や、皮膚の状態に影響を受けずに認証を行える端末です。
指静脈認証装置(PC-KCA110) - 日立製作所製
動作環境
OS | Windows 8.1 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。
「Windowsデスクトップ版」についての詳細は こちら をご参照ください。
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(指紋認証)」です。
指紋リーダー
海外でも実績の高いデジタルペルソナ社の指紋認証リーダーを採用しています。エリア型であるため、指の滑らせ方などに影響されず、使い勝手が良いため実績性能が非常に高い勤怠管理システムに適した指紋リーダーです。
指紋認証装置(U.are.U 4500NC) - デジタルペルソナ製
動作環境
OS | Windows 8.1 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。
「Windowsデスクトップ版」についての詳細は こちら をご参照ください。
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(指紋認証)」です。
指紋リーダー
海外でも実績の高いデジタルペルソナ社の指紋認証リーダーを採用しています。エリア型であるため、指の滑らせ方などに影響されず、使い勝手が良いため実績性能が非常に高い勤怠管理システムに適した指紋リーダーです。
指紋認証装置(U.are.U 4500NC) - デジタルペルソナ製
動作環境
OS | Windows 8.1(32bitのみ) ※64bit非対応 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。
「Windowsデスクトップ版」についての詳細は こちら をご参照ください。
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(ICカード認証)」です。
ICカードリーダー
各種交通系のICカードであるFeliCaカード(Suica・Pasmo・Edy)に加え、社員証やtaspoなどに使用されるMIFAREなども勤怠管理に使用できるため初期コストが低く抑えられます。
非接触ICカードリーダー PaSoRi(RC-S380・RC-S380/S) - ソニー製
動作環境
OS | Windows 8.1 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
対応するICカード
- FeliCa(STANDARD、Lite、モバイルFeliCa ICチップなど)
- MIFARE(Standard 1K/4K(Classic)、UltraLight)、taspo
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。
「Windowsデスクトップ版」についての詳細は こちら をご参照ください。
回答
あなたが利用しているのは「Internet Explorer版タイムレコーダー(FeliCaカード認証)」です。
FeliCaカードリーダー
各種交通系のICカードであるFeliCaカード(Suica・Pasmo・Edy)なども勤怠管理に使用できるため初期コストが低く抑えられます。
非接触ICカードリーダー PaSoRi(RC-S380・RC-S380/S) - ソニー製
推奨環境
OS | Windows 8.1 |
CPU | Pentium4 1.5GHz以上 |
メモリ | 1.0GB以上 |
USBポート | USB 2.0 Type A × 1 |
ハードディスク | 約 100MB 以上の空き容量 |
ブラウザ | Internet Explorer(各OSに対応する最新バージョン) |
対応するICカード
- FeliCa(STANDARD、Lite、モバイルFeliCa ICチップなど)
デスクトップ版タイムレコーダーへの無償乗り換えが可能です!
ご利用のタイムレコーダーは、Internet ExplorerでタイムレコーダーURLにアクセスして利用するタイプのものです。
後継タイムレコーダーに「Windowsデスクトップ版」がございます。インターネットブラウザを使わないので、ブラウザ設定に影響されません。また、オフライン時やシステムメンテナンス中でも起動や打刻が可能となり、より安定した動作を実現しております。また様々な新機能を搭載しております。「22:FeliCa認証」においては対応するICカード規格が増えます(MIFARE等)。
「Windowsデスクトップ版」の詳細は こちら をご参照ください。
※デスクトップ版で利用できるカードリーダーの型番は「RC-S380」または「RC-S380/S」となります。これより古い型番のリーダーでは動作しませんのでご注意ください。
回答
あなたが利用しているのは「クラウドレコーダー」です。
PCやタブレットのブラウザでご利用いただける所属用のタイムレコーダーです。所属毎に発行されるタイムレコーダーURLにアクセスして利用します。パスワードを入力して打刻します。
推奨ブラウザ
Windows PC | Internet Explorer Google Chrome Microsoft Edge |
Mac | Google Chrome Microsoft Edge |
※各OSに対応する最新バージョンをご利用ください。
回答
あなたが利用しているのは「Myレコーダー」です。
スマートフォンやタブレット、PCのブラウザでご利用いただける個人用のタイムレコーダーです。打刻時刻だけでなく、打刻した場所の住所情報を記録することができます。
推奨ブラウザ
パソコン | Windows | GoogleChrome Microsoft Edge |
Mac | GoogleChrome Microsoft Edge |
|
スマートフォン/ タブレット |
Android | モバイル版 Google Chrome |
iOS | Mobile Safari |
回答
あなたが利用しているのは「携帯ブラウザ打刻」です。
※お使いの端末によっては表示が異なる場合がございます。
各従業員に発行される打刻用アドレスを携帯ブラウザでブックマークしておけばすぐに打刻が可能になります。GPS打刻によって打刻時の場所を記録できることで虚偽報告の低減が期待できます。営業社員の直行直帰もしっかり管理でき、無駄な行動も減ることで時間効率の大幅な向上が期待できます。
動作環境
端末区分 | キャリア/OS | 位置情報利用条件の詳細 |
---|---|---|
フィーチャーフォン | docomo | オープンiエリア対応機種 |
au | EZナビにより位置情報の取得 EZ ナビネットワーク型(device:gpsone)が利用可能な機種 |
|
SoftBank | form要素のAction属性に記載されたlocationスキームに対応した機種 | |
スマートフォン | iPhone | Geolocation APIに対応しているブラウザ |
Android | Geolocation APIに対応しているブラウザ |
ご注意
- 位置情報機能は、GPS機能、簡易位置情報機能に対応した機種のみご利用可能です。
- 対応機種につきましては、各キャリア又は端末メーカーにお問合せ下さい。
- 該当機種におきましても正常に動作しない可能性がありますので、実機での検証を推奨いたします。
- 「SHA-2 証明書」対応していない一部の携帯電話(フィーチャーホン・ガラケー)においては、ご利用頂けません。SHA-2 に対応していない携帯電話機種については、携帯電話事業者各社からの情報をご確認下さい。
- ソフトバンクのページを確認する
- NTT ドコモのページを確認する
- KDDIのページを確認する
回答
あなたが利用しているのは「ピットタッチ・プロ」です。
ICカード認証(専用端末・液晶あり)
スマート・ソリューション・テクノロジー製
本システムの打刻専用端末です。操作の簡単な、4.3インチのタッチパネル液晶を搭載しており、時刻や出退勤ボタンの表示、音声の再生ができます。有線LAN・無線LAN(WEP・WPA/WPA2 Personal)・3G通信に対応したネットワーク機能をもち、お客様の環境に応じてご利用いただけます。尚、3G通信対応には、別途指定のUSBアダプタが必要です。
回答
あなたが利用しているのは「ピットタッチ・ビズ」です。
ICカード認証(専用端末・液晶なし)
スマート・ソリューション・テクノロジー製
本システムの打刻専用端末です。専用端末のため、一般的なPCよりも耐久性が高い端末です。従来のアナログなタイムレコーダーよりも、非常に小型で設置スペースもとりません。
回答
あなたが利用しているのは「BT-2000 (ビーティ ニセン)」「BT-2500 (ビーティ ニセン ゴヒャク)」です。
ICカード・指ハイブリッド認証(専用端末・液晶あり)
昭和システム開発製
本システムの打刻専用端末です。操作の簡単な、4.3インチのタッチパネル液晶を搭載しており、時刻や出退勤ボタンの表示、音声の再生ができます。有線LAN・無線LAN(WEP・WPA/WPA2 Personal)に対応したネットワーク機能をもち、お客様の環境に応じてご利用いただけます。
回答
あなたが利用しているのは「カメレオンコードレコーダー」です。
iPadのカメラを使用してカメレオンコードを認証し、打刻を行います。カメレオンコードとは、WEBカメラで認証可能な、黒い下地に赤・黄・青で構成された、日本初の2次元カラーコードです。バーコードやQRコードなど他の二次元コードと違い、認識範囲に対するコードサイズが小さくて済むため長距離且つ一括での認識が行えます。
推奨環境については こちら をご参照ください。
カメレオンコードレコーダーへの切り替えをご検討のお客様へ
3週間の無料お試しが可能です。ご希望の場合はサポートセンターへご連絡くださいませ(iPadはお客様ご自身でご用意いただく必要がございます)。
回答
あなたが利用しているのは「顔認証レコーダー」です。
世界No.1の認証精度を有するNECの顔認証AIエンジン「NeoFace」を使ったクラウド顔認証基盤「NeoFace KAOATO」を搭載!タブレット端末「iPad」の内蔵カメラで顔を撮影するだけの簡単な操作で本人を認証し、出退勤時刻を記録できます。打刻専用機が不要でiPadのみで勤怠データをクラウド上に保存・管理できるため、設置場所を選ばず省スペースでのシステム導入を実現します。
推奨環境については こちら をご参照ください。
顔認証レコーダーへの切り替えをご検討のお客様へ
3週間の無料お試しが可能です。ご希望の場合はサポートセンターへご連絡くださいませ(iPadはお客様ご自身でご用意いただく必要がございます)。