勤怠管理システム「KING OF TIME」と、人事管理システム「KING OF TIME人事労務」の連携機能について解説します。
どのような連携になるの?
KING OF TIMEとKING OF TIME人事労務を連携した場合でも、両方で従業員情報の新規登録・編集・削除ができます。連携タイミングは、こちらをご参照ください。
連携できる項目は以下となります。
従業員データ連携項目
No. | KING OF TIME | KING OF TIME人事労務 |
---|---|---|
1 | 所属 | KOT 所属 *KING OF TIME連携タブ内 |
2 | 雇用区分 | KOT 雇用区分 *KING OF TIME連携タブ内 |
3 | 従業員コード | 従業員コード *個人タブ内 |
4 | 姓 | 姓 *個人タブ内 |
5 | 姓(フリガナ) | 姓(フリガナ) *個人タブ内 |
6 | 名 | 名 *個人タブ内 |
7 | 名(フリガナ) | 名(フリガナ) *個人タブ内 |
8 | 性別 | 性別 *個人タブ内 |
9 | 生年月日 | 生年月日 *個人タブ内 |
10 | 入社年月日 | 入社日 *個人タブ内 |
11 | 退職年月日 | 退職日 *個人タブ内 |
連携できない従業員データ項目
以下の項目は連携できません。
No. | KING OF TIME |
---|---|
1 | ミドルネーム |
2 | メールアドレス |
3 | パスワード |
4 | 従業員グループ |
5 | 日の契約労働時間 |
6 | 週の契約労働日数 |
7 | その他従業員管理コード1 |
8 | その他従業員管理コード2 |
9 | 打刻可能所属 (ヘルプ登録済み所属) |
連携を始めるには?
連携を始めるための手順を解説します。
- KING OF TIME人事労務のアカウント発行を申し込む
2020年4月よりのワンプライス化により、以下サービスをKING OF TIMEに統合いたします。
・勤怠管理システム「KING OF TIME」
・人事管理システム「KING OF TIME人事労務」
・クラウド型PC認証強化システム「KING OF TIME セキュアログイン」
・勤怠情報可視化システム「KING OF TIME データ分析」
これら全てを、「KING OF TIME」の利用料金のみでご利用いただけます。
そのため、「KING OF TIME」以外のサービスをお申込みされる場合、「KING OF TIME セキュアログイン」「hubHR」「KING OF TIME データ分析」の3サービスセットでのお申込みになります。
※5月以降に、順次アカウント発行します。
申し込みフォームより 「KING OF TIME セキュアログイン」「KING OF TIME人事労務」「KING OF TIME データ分析」 のアカウント発行とKING OF TIME との連携を同時にお申込みいただけます。
必須情報をご入力し、[送信]をクリックしてください。
3サービスのアカウント発行後、サポートセンターよりアカウント情報をお送りします。
また、前述の利用条件を満たしている場合、連携のための内部設定を行います。設定完了のご連絡をお待ちください。
- 「KING OF TIME人事労務」との連携後は、従業員の雇用区分を、「締め日」の異なる他の雇用区分へ変更することができなくなります。
例)アルバイト(15日締め)から正社員(月末締め)への変更は不可。アルバイト(15日締め)から正社員(15日締め)など、締め日が同じ雇用区分への変更は可能。
2. KING OF TIMEでの連携設定
サポートセンターから設定完了のご報告がありましたら、KING OF TIMEにログインし、連携のための事前設定を行ないます。
※この操作を行うことができるのは、「全権管理者」または基本設定「オプション」に対する「閲覧・編集」権限を持った管理者となります。
設定 > その他 > オプション > 「外部サービス連携用 接続文字列」カテゴリ >「KING OF TIME人事労務連携」で表示される[KING OF TIMEの従業員基本データをKING OF TIME人事労務へ移行する]ボタンをクリックします。
3. KING OF TIME人事労務での連携設定
KING OF TIME人事労務のログイン画面が自動的に表示されるので、連携するアカウントでKING OF TIME人事労務にログインします。
KING OF TIME人事労務にログインすると、KING OF TIMEとの連携処理(KING OF TIME上の従業員データの取り込み)が開始されます。
少し時間を置いて、KING OF TIME人事労務の従業員一覧画面より、従業員データが連携されているかご確認ください。数時間置いても連携されない場合、サポートセンターにお問い合わせください。
4. 同期した従業員データを確認する
従業員一覧にて、KING OF TIMEから取得した従業員データを確認します。
データ連携のタイミング
以下のタイミングで連携が行なわれます。
システムによる定時更新
日に1回、午後11時頃に定時更新を行います。このとき、KING OF TIME人事労務の従業員情報を正として、KING OF TIMEにデータ連携が行なわれます。
リアルタイム連携(随時)
KING OF TIME側で従業員情報の新規登録・編集・削除をした場合、リアルタイムでKING OF TIME人事労務にデータ連携が行なわれ、KING OF TIME人事労務側で従業員情報の新規登録・編集・削除をした場合、リアルタイムでKING OF TIMEにデータ連携が行なわれます。
手動処理(随時)
KING OF TIME管理画面 > 設定 > 従業員 > 従業員設定 >[今すぐhuubHRら従業員データを取得する]ボタンをクリックすると、データ連携が行なわれます。
※リアルタイム連携が行なわれるので、手動連携を行なう必要はありません。
データ連携履歴
データ連携の履歴は全メニュー > エクスポート/インポート > [データ連携履歴]から確認できます。
正常終了件数:追加、修正、削除を行った従業員データ数が表示されます。異常終了件数:連携されなかった従業員データ数が表示されます。