未申請残業通知の期間や回数を拡張しました(2020年10月13日) 2020年10月14日 04:08 更新 フォローする 未申請残業通知の期間や回数を拡張しました。 これまでの未申請残業通知は、「前日1日分」を「1回のみ」通知する機能でした。 しかし、それでは管理者・従業員がメール通知を見逃してしまい、残業申請が漏れてしまうことがありました。こちらを防ぐため、通知対象を「過去30日前」までに、通知回数を「1日3回」に機能を拡張しました。 通知回数は「通知1」~「通知3」で設定でき、通知対象の期間は「再通知期間」で設定できます。 ページの先頭へ戻る 関連記事 「勤怠締め」「勤怠確認申請」「勤怠確認済み」が未処理の際に、メール通知できるようになりました(2020年10月13日) 申請や承認がされていない残業時間を把握することはできますか? エラー勤怠・未処理申請が無い従業員のみで、締め処理が行えるようになりました(2020年10月13日) 一般管理者アカウントのログイン情報をメール通知できるようになりました(2020年10月13日) アップデートのお知らせ(2020年10月13日)