有休付与関連設定では企業ごとのルールに合わせた有休付与の設定が可能です。
有休付与日を特定の日に統一したい場合
管理画面トップページ > 設定 > 従業員 >[雇用区分設定] > 該当雇用区分の [編集]>「休暇関連」カテゴリ >[有休付与関連設定]を下記のように設定した場合について解説します。
- 週所定労働日数:5日
- 第1基準日:入社日から6か月後に初回付与し、毎年の付与日とする。
- 第2基準日:付与日を7月1日に統一する
※ 「第2基準日を優先する」にチェック
有休付与の例
上記のような設定にした場合、入社日が第2基準日より前になるか後になるかで付与のされ方がどのように変わるかを解説します。
4月1日入社の場合
入社日(2020年4月1日)から6ヶ月後の第1基準日(2020年10月1日)前に第2基準日の7月1日を迎えるためその日が優先され、初回付与日となります。
付与回数 | 付与日 | 付与日数 |
---|---|---|
初回 | 2020年7月1日 | 10日 |
2回目 | 2021年7月1日 | 11日 |
8月1日入社の場合
こちらの場合は、入社日(2020年8月1日)から6ヶ月以内に第2基準日の7月1日を迎えることはないため、通常通り6ヶ月後に初回付与されます。
付与回数 | 付与日 | 付与日数 |
---|---|---|
初回 | 2021年2月1日 | 10日 |
2回目 | 2021年7月1日 | 11日 |