KING OF TIMEのアカウントには「新ドメイン」と「旧ドメイン」が存在します。
アカウントのドメインの見分け方と、「新ドメイン」の仕様について解説します。
※2022年3月29日以降に発行されたアカウントには「新ドメイン」が適用されています。
目次
「新ドメイン」と「旧ドメイン」の見分け方
利用中のアカウントのログイン画面をご確認ください。
新ドメインはURLに「ta.」が含まれます。
旧ドメインのURLには「ta.」含まれません。
「新ドメイン」の仕様
1. 「SAML2.0」認証による、シングルサインオンの実装
シングルサインオンとは、1つのIDとパスワードを入力して、複数のサービスやアプリケーションにログインできる仕組みです。シングルサインオンの設定をすることで、KING OF TIMEのログイン時に、外部IDを入力し、ログインできるようになります。詳細はこちら。
2. KING OF TIMEから、KING OF TIMEシリーズへログイン
※KING OF TIMEシリーズをご利用中のお客様だけに表示されます。
※こちらの注意事項も合わせてご確認ください。
各サービスの管理画面へのスイッチャーアイコンが設置され、それぞれのサービスに簡単にログインできます。また、従業員画面には、KING OF TIME人事労務へ遷移できるリンクが表示されます。
サービスごとのID、パスワードの管理は不要です。すべてKING OF TIMEを経由してログインする仕様となります。
3. KING OF TIMEシリーズの管理者の作成
※KING OF TIMEシリーズをご利用中のお客様だけに表示されます。
設定 > 管理者 > 管理者設定 > 管理者の編集画面に「サービス利用」カテゴリが追加されます。
「利用する」を選択することで、KING OF TIMEに登録されている管理者を、各サービスの管理者として連携できます。詳細はこちら。
4. KING OF TIMEセキュアログインのアカウント情報メールの送信
※KING OF TIMEシリーズをご利用中のお客様だけに表示されます。
設定 > 従業員 > 従業員設定 > 従業員の[≡]に「セキュアログイン用メール送信」が追加されます。
セキュアログインを使用させたい従業員に対し、KING OF TIMEからアカウント情報メールを送信できます。詳細はこちら。
5. 「ログイン許可」の統一
各サービスの「ログイン許可」はKING OF TIMEで行ないます。例えば、KING OF TIME人事労務の環境をオペレーターに確認してほしい場合は、KING OF TIMEで「ログイン許可」をしてください。
6. 入社年月日前の従業員アカウントへのログイン
「旧ドメイン」では入社年月日前の従業員画面にログインできませんが、「新ドメイン」ではログインできます。詳細はこちら。
【ご注意】新ドメインでスイッチャーアイコンを利用できないケース
次の操作をした場合はスイッチャーアイコンが非表示になり、KING OF TIME管理画面から各サービスの管理画面へログインできなくなります。
全権管理者が一般管理者や従業員として代理ログインした場合
全権管理者が一般管理者や従業員として代理ログインする際、「SSOログインが解除されます」というメッセージが表示されます。[OK]をクリックして代理ログインすると、スイッチャーアイコンは非表示になります。
一般管理者としての代理ログインについて、詳細はこちら。
従業員としての代理ログインについて、詳細はこちら。
従業員画面から管理画面に遷移した場合
「管理者従業員紐付け機能」を利用して従業員画面から管理画面へ遷移する際、「SSOログインが解除されます」というメッセージが表示されます。[OK]をクリックして管理画面へ遷移すると、スイッチャーアイコンは非表示になります。
「旧ドメイン」から「新ドメイン」への移行について
現在「旧ドメイン」をご利用中のお客様に関しては、順次「新ドメイン」への移行をご案内予定です。ご案内まで今しばらくお待ちください。