従業員と管理者のアカウントを一元化する方法

従業員アカウントと管理者アカウントにはそれぞれにIDとパスワードが設定されており、別個のものです。しかし以下の設定を行えば、従業員アカウントと管理者アカウントを紐付けて一元化し、従業員としてログインした状態(タイムカード画面)から、管理画面に遷移できるようになります。

二要素認証とは併用できません。

 

目次

 

従業員アカウントと管理者アカウントの一元化設定

1. 全権管理者アカウントで、管理画面にログインします。

 

2. 設定 > その他 > オプションを開き、「企業情報」内の「管理者従業員紐付け機能」が「使用する」になっているかをご確認ください。

 

3. 設定 > 管理者 > 管理者設定を開き、該当する管理者の「その他」から[従業員割当]をクリックします。

※admin全権管理者(IDが〇〇〇1admin)のアカウントには従業員アカウントの紐付けができないため、「その他」内に[従業員割当]は表示されません。

 

4. 管理者に割り当てる従業員を選択して、[登録]をクリックします。

admin-employee.png

 

従業員画面から管理画面への遷移方法

上記で管理者に割り当てた従業員アカウントにPCでログインします。画面上部に表示される[勤怠管理]をクリックすると、管理画面に遷移します。

__.png

 

ご注意

  • この際、「KING OF TIMEシリーズとのシングルサインオンが解除されます」というメッセージが表示されます。[OK]をクリックして管理画面へ遷移した場合、スイッチャーアイコンは表示されません。スイッチャーアイコンを表示させたい場合は管理者アカウントでログインしてください。

2022-10-13_14h15_35.png

  • 上記以外でスイッチャーが表示されない場合は、こちらをご参照ください。
  • スイッチャーアイコンに関する詳細は、こちらをご参照ください。
  • 管理画面から従業員画面には遷移できません。
  • モバイル(携帯電話 / スマートフォン)でログインした従業員アカウントでは[勤怠管理]のボタンは表示されず、ご利用いただけません。なお、管理画面のタブレット、スマートフォンでのご利用は推奨対象外です。詳細はこちらをご参照ください。

 

補足

管理画面へのログイン・ログアウトの履歴は記録され、確認できます。上記の操作も「ユーザ切替」のログインとして記録されます。詳細はこちらをご参照ください。

この記事は役に立ちましたか?
33人中29人がこの記事が役に立ったと言っています