クラウド型入退室管理システム「iDoorsクラウド」との連携方法

以下の内容をご確認いただき、連携設定を行なってください。

 

連携機能

  • KING OF TIMEに登録されているユーザー情報を iDoorsクラウドへ一括登録できます。
  • KING OF TIME とiDoorsクラウドから連携しているユーザーに対してiDoorsリーダーを用いて出勤退勤打刻が行なえます。

 

事前準備

【 1 】アカウントのお申し込み

(KING OF TIMEとIDoorsクラウド双方でのサービスの登録が必要)

 

【 2 】iDoorsクラウド側からKING OF TIMEとの連携機能を有効にします

「システム設定」→「API接続設定」から[KING OF TIME と連携処理]を完了していること

 

連携設定手順

KING OF TIMEとiDoors クラウドV2の連携を有効にします。

 

1. iDoorsクラウドにログインします。https://cloud.idoors.jp/ にアクセスし会社IDを入力し、[Sign in]ボタンをクリックします。

image_1.png

 

2. 管理者権限のログインIDとパスワードを入力してログインボタンをクリックします。

image_2.png

 

3. iDoorsクラウドへログインし、メニューから[システム設定]-[API接続設定]を選択します。

image_3.png

 

4. [KING OF TIME と連携]ボタンをクリックします。 

image_4.png

 

確認のダイアログが表示されるのでOKをクリックします。

image_5.png

 

5. KING OF TIMEのアカウント入力画面が表示されます。KING OF TIMEのID、パスワードを入力し、「確認のうえ、同意します」にチェックを 入れて[承諾する]ボタンをクリックします。 

image_6.png

 

6. 成功すればiDoorsクラウドの管理画面に遷移します。

 

連携方法

ユーザーの一括インポート

KING OF TIMEのユーザーをiDoorsクラウドにインポートする場合にこの操作を行ないます。

 

1. [システム設定]→[API接続設定]の「KING OF TIME」 をクリックします。   

image_7.png

 

2. [ユーザ情報取得]ボタンをクリックするとユーザー情報の同期処理が予約され、実行されます。 

image_8.png

 

すでに同期処理が予約されている場合は、「同期予約済み」の表示となります。 処理が完了するまでお待ちください。

 

iDoorsの既存ユーザーとの連携設定

すでにiDoorsにユーザー登録している場合、以下の操作で、iDoorsの既存ユーザーにKING OF TIMEの従業員コード設定することで連携できます。ユーザーの一括インポート行なった場合は、この操作は不要です。

 

1. 対象ユーザーへ従業員コードの入力する必要があります。 KING OF TIME と紐づける対象ユーザ―の編集画面を開きます。     

image_9.png

 

2. 対象ユーザーのKING OF TIME に登録されている従業員コードを入力し、 チェックを入れて[更新]をクリックします。

image_10.png

 

ご注意
この作業は、下記WebAPI制限時間帯には行なえません。
制限時間帯:8:30~10:00 / 17:30~18:30

 

連携項目

KING OF TIMEとiDoorsクラウドの各項目は、以下のように対応し連携します。

 

iDoorsクラウド KING OF TIME
社員情報KING OF TIME従業員コード 従業員コード
ユーザー名 姓名
認証時刻 出勤、退勤

ユーザー名の連携は、ユーザーの一括インポートを実行した場合のみ連携されます。

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています