給与データ(CSV)ファイル内に不要な文字列や項目が入っていると、エラーになりデータが取り込めません。
表示されるエラーメッセージ
- アップロードされたデータファイルに、レイアウトに配置された項目が見つかりません
- 以下の項目が選択されたレイアウトに含まれていません。レイアウトを編集しますか?
- 無効なヘッダー行またはファイル
このようなエラーが表示される場合、以下の原因が考えられます。
当てはまるものが無いか確認し、対処方法をお試しのうえ、再アップロードを行ってください。
給与明細レイアウト設定と一致しない場合
表示されるエラーメッセージ
「アップロードされたデータファイルに、レイアウトに配置された項目が見つかりません。」
対処方法
このようなエラーは、給与明細レイアウトと給与アップロードデータの項目が一致しない場合に表示されます。以下をご確認ください。
● 給与データアップロードで、アップロードしたいファイルに対応する「レイアウト名称」が選択されているか
● 給与明細レイアウト設定の「明細項目」はアップロードしたいファイル内の項目に一致しているか
ファイルに不要な項目が含まれている場合
表示されるエラーメッセージ
「以下の項目が選択されたレイアウトに含まれていません。レイアウトを編集しますか?」
対処方法
アップロードしたCSVファイルに、レイアウト設定に存在しない項目が含まれています。メッセージを無視し、[次へ]をクリックすることで、そのまま配信設定を進めることが可能です。
※レイアウト設定に存在しない項目は給与明細に表示されません。項目を追加したい場合は給与明細レイアウトを編集してください(詳細はこちら)。
補足
該当のメッセージを表示させたくない場合は、不要項目を列ごと削除してください。
余計なスペースが入っている場合
ファイル内に不要なスペースが入っていると、エラーの原因になります。
対処方法
不要なスペースは削除してください。メモ帳などのテキストエディタでファイルと開くと、簡単にご確認いただけます。
「0」で始まる従業員コードが存在する場合
従業員コードの先頭に0がつく場合、そのままの状態でCSVファイルをExcelなどで開くと、先頭の0が消えてしまいます。
対処方法
従業員IDが入力されているをセルを右クリック > セルの書式設定 > 表示形式を「文字列」に設定してください。