KING OF TIME 給与とは、KING OF TIME 勤怠、KING OF TIME 人事労務と自動連携し、勤怠管理から給与計算までをシームレスに一元管理できるクラウド型の給与システムです。KING OF TIME 勤怠管理をご利用のお客様であれば、追加料金無しでご利用いただけます。
利用開始方法
KING OF TIME 給与の利用開始方法の詳細はこちらをご確認ください。
目次
利用条件
KING OF TIME 給与は、以下すべての条件を満たしている場合に利用できます。
- KING OF TIME 勤怠管理で集計したデータを別途加工することなく、給与計算まで行うことができる
- KING OF TIME 人事労務で人事情報を管理している
- KING OF TIME 人事労務にて、各種給与規定の設定が完了している
ポイント
KING OF TIME 給与で給与・賞与計算を行うためには、KING OF TIME 勤怠管理、KING OF TIME 人事労務それぞれで必須項目を登録しておく必要があります。詳細はこちらの記事をご参照ください。
機能概要
勤怠管理・人事労務との一括管理でミスを削減
KING OF TIME 勤怠管理とKING OF TIME 人事労務のデータを、WebAPIなどを利用して、KING OF TIME 給与に自動連携します。KING OF TIME 人事労務の「適用日」を用いた履歴管理ももちろん反映されます。これを元に給与計算を行うため、ミスなく簡単に一括管理できます。KING OF TIME 給与で出力した給与明細データをKING OF TIME 人事労務に手動アップロードすることで、WEB給与明細の発行とメール配信を行うこともできます。
KING OF TIMEシリーズ間の連携イメージ:
KING OF TIME 給与の「計算式設定」を設定し条件に合致すれば、「計算」ボタンクリックで給与計算を行います。
※画像クリックで拡大します。
KING OF TIME 勤怠管理の「勤怠締め」が完了していない従業員に対しては、給与計算時にエラー表示を行います。
※画像クリックで拡大します。
計算結果の個別編集
従業員ごとに手当や控除項目などの金額を調整できます。
※画像クリックで拡大します。
従業員ごとのロック機能により、給与計算結果を保護
従業員ごとの計算結果ロック機能で不用意な操作ミスを防止できます。
※画像クリックで拡大します。
賞与計算において対象者を柔軟に選定
賞与支給対象者の追加 / 削除や、従業員ごとに雇用保険料の徴収対象か否かの選択ができます。
※画像クリックで拡大します。
FBデータの振込日(土日祝日)を自動変更
振込日が土日祝日にあたる場合は、前営業日 / 翌営業日のいずれかを選択することで、FBデータの日付が自動で変更されます。
年末調整の申告書を収集
年末調整の申告書データを画面上で収集できます。AI-OCRでの画像読み取りや電子的控除証明書(XMLファイル)の読み取りにも対応し、すべて入力する手間なく、年末調整業務を効率化できます。
今後開発予定の機能
順次アップデートを実施予定です。
- 過去給与データインポート
- 国民健康保険組合、厚生年金基金の計算対応
- 通勤手当の課税・非課税の自動判定
- デジタル払い対応