給与計算・賞与計算に必要な企業情報項目

給与や賞与は、KING OF TIMEシリーズに登録された情報をもとに計算されます。必須項目が設定されていないと、計算一覧画面でエラーになる、または正しい計算結果を得られない場合があります。

 

本記事では、給与や賞与の計算のために設定が必要な項目のうち、KING OF TIME 人事労務の企業情報で設定するものを一覧表にまとめました。未設定の場合にどのように処理されるかも記載されています。

 

併せてご確認ください

給与や賞与の計算には従業員情報の設定も必要です。こちらの記事も併せてご確認ください。

 

目次

 

前提

適用日:

「データ取得日」欄に記載されている日の【直前】の「適用日」データが参照されます。

 

設定画面:

KING OF TIME 人事労務 の管理画面 > 企業情報

 

ポイント

オレンジ色のドットがついている項目は、KING OF TIME 給与の計算で利用される項目です。また、利用項目があるタブにも、オレンジ色のドットがつきます。

2024-01-30_15h43_10.png

 

画面上部に戻る

 

企業基本情報

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
企業名(フリガナ)

操作日

操作日 空欄でFBデータ出力
所在地(フリガナ)

操作日

操作日 空欄でFBデータ出力

 

金融機関

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
金融機関名

操作日

操作日

FBデータ出力時にエラー

金融機関コード

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
支店名

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
支店コード

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
口座種類

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
口座番号

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
名義人(フリガナ)

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
振込依頼人コード(給与振込用)

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
振込依頼人コード(住民税納付用)

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー
振込依頼人コード(総合振込用)

操作日

操作日 FBデータ出力時にエラー

 

画面上部に戻る

 

事業所情報

[基本情報]タブ

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
事業所名

操作日

操作日 仕様上、必ず登録あり

 

[労働保険]タブ

「雇用保険」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
事業の種類

締め日

賞与支給日または算定期間最終日
※給与 > 設定 > 給与設定 > 賞与における労働保険料の基準日の設定によりデータ取得日が変わります。
「0」で計算

※事業の種類で選択された内容に応じて、最新の保険料負担率を自動で適用し、雇用保険の計算で使用します。

 

「保険料負担率」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
労災保険(事業主)

締め日

賞与支給日または算定期間最終日
※給与 > 設定 > 給与設定 > 賞与における労働保険料の基準日の設定によりデータ取得日が変わります。
「0」で計算
率による計算の
端数処理

締め日

賞与支給日または算定期間最終日
※給与 > 設定 > 給与設定 > 賞与における労働保険料の基準日の設定によりデータ取得日が変わります。
「法令に従う」とする

※労災保険(事業主)に入力された内容に応じて、最新の保険料負担率を自動で適用し、雇用保険の計算で使用します。

 

[社会保険]タブ

「健康保険」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
種類

保険料対象月の末日

支給月の末日 「0」で計算

 

「厚生年金」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
管轄年金事務所

保険料対象月の末日

支給月の末日 健康保険の種類が「1.協会けんぽ」の場合、未登録だと健康保険料が計算されない

※健康保険の種類で「1.協会けんぽ」を選択している場合は、管轄年金事務所で選択した都道府県に応じて、最新の保険料負担率を自動で適用し、健康保険の計算で使用します。

 

「社会保険基本情報」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
徴収時期

保険料対象月の末日

使用しない 「翌月徴収」とする

 

「保険料負担率」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日

健康保険
(従業員)

保険料対象月の末日

支給月の末日 種類:協会けんぽの場合
「登録がない/未選択」にならないため保険料対象月の保険料が計算される

・種類:健保組合の場合
「0」で計算
健康保険
(事業主)

保険料対象月の末日

支給月の末日 種類:協会けんぽの場合
「登録がない/未選択」にならないため保険料対象月の保険料が計算される
・種類:健保組合の場合
「0」で計算

介護保険
(従業員)

保険料対象月の末日

支給月の末日 種類:協会けんぽの場合
「登録がない/未選択」にならないため保険料対象月の保険料が計算される
・種類:健保組合の場合
「0」で計算

介護保険
(事業主)

保険料対象月の末日

支給月の末日 種類:協会けんぽの場合
「登録がない/未選択」にならないため保険料対象月の保険料が計算される
・種類:健保組合の場合
「0」で計算

※健康保険の種類で「2.健保組合」を選択している場合は、従業員/事業主に設定された保険料負担率を計算で使用します。

 

画面上部に戻る

 

給与規定

[締め日グループ]タブ

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
グループ名称

締め日

使用しない 未入力での登録不可
締め日

締め日

使用しない 未設定での登録不可
支給月

締め日

使用しない

未設定での登録不可

支払日

締め日

使用しない 未設定での登録不可

 

[勤務グループ]タブ

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
グループ名称

締め日

使用しない

未入力での登録不可
日の所定労働時間

締め日

使用しない 初期表示の「8時間」を適用する
年間歴日数

締め日

使用しない 初期表示の「365日」を適用する
年間休日数

締め日

使用しない 初期表示の「0日」を適用する

 

[支給項目]タブ

「給与」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
支給項目名

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可
従業員ごと/一律(単価入力)

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未設定での登録不可
単価
(一律選択時のみ表示)

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可
雇用保険料の計算対象

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、雇用保険料計算の対象外となります
労災保険料の計算対象

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、労災保険料計算の対象外となります
社会保険報酬月額の計算対象

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、社会保険料報酬月額計算の対象外となります
固定的賃金(社会保険月額変更)の計算対象

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、固定的賃金の対象外となります
所得税計算の対象

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、所得税計算の対象外となります
割増賃金の計算基礎

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、割増賃金計算の対象外となります
欠勤控除の計算基礎

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、欠勤控除計算の対象外となります
遅刻早退控除の計算基礎

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない チェックなしの場合、遅刻早退控除計算の対象外となります

※日給月給制・日給制・時給制・月給制(完全)タブごとに設定します。
※「非課税通勤手当」「課税通勤手当」の名称を変更すると、従業員情報の通勤タブと連携できなくなります(詳細はこちら)。

 

「割増手当(割増率)」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
名称

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可
割増率

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可

※日給月給制・日給制・時給制・月給制(完全)タブごとに設定します。

※チェックした項目のみが給与計算に使用されます。

 

「不就労控除」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
名称

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可
単位

給与計算締め日で計算式設定に保存

使用しない 未入力での登録不可

※日給月給制・日給制・時給制・月給制(完全)タブごとに設定します。

※チェックした項目のみを給与計算で使用します。

 

「賞与」

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
賞与項目名

使用しない

算定期間最終日 未入力での登録不可
従業員ごと/一律(単価入力)

使用しない

算定期間最終日 未選択での登録不可
単価
(一律選択時のみ)

使用しない

算定期間最終日 未入力での登録不可
雇用保険料の計算対象

使用しない

算定期間最終日 チェックなしの場合、雇用保険料計算の対象外となります
労災保険料の計算対象

使用しない

算定期間最終日 チェックなしの場合、労災保険料計算の対象外となります
社会保険料の計算対象

使用しない

算定期間最終日 チェックなしの場合、社会保険料計算の対象外となります
所得税計算の対象

使用しない

算定期間最終日 チェックなしの場合、所得税計算の対象外となります

※日給月給制・日給制・時給制・月給制(完全)タブごとに設定します。

 

画面上部に戻る

 

住民税

項目名 給与計算 賞与計算
未登録 / 未設定
の場合の処理
必須 データ取得日 必須 データ取得日
指定番号

支給日時点

使用しない FBデータ作成時にエラーファイルが出力
都道府県

支給日時点

使用しない FBデータ作成時にエラーファイルが出力
市区町村

支給日時点

使用しない FBデータ作成時にエラーファイルが出力
市区町村コード

納付期限の前月末日時点

使用しない FBデータ作成時にエラーファイルが出力

 

画面上部に戻る

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています