「案件一覧」の確認 / 操作方法

「案件一覧」では案件の作成や、登録された案件を一覧で確認できます。

案件を作成することにより、関連する複数の書類を、フローごとに分けてまとめて管理できます。

 

◆メニューバー > 案件一覧

 

目次

 

画面の説明

 

番号 項目名 説明
1 案件一覧 作成されている案件や、ステータスを確認します。
2 絞り込み検索

属性、カテゴリー、ステータスなどで絞り込みできます。[表示」ボタンのクリックで該当する案件を表示します。

 

カテゴリー

「案件カテゴリー管理」で作成したカテゴリーで絞り込みできます。案件カテゴリー管理についてはこちらをご参照ください。

 

ステータス

進行中あるいは完了した案件で絞り込みできます。

 

作成日

案件を作成した月で絞り込みできます。

 

詳細条件指定

案件名、カテゴリー、ステータス、作成日の条件で絞り込みできます。

 

画面上部に戻る

 

案件の確認方法

 

項目名 説明
ステータス 案件の進行状況が「進行中」「完了」で表示されます。
案件ID 案件IDが表示されます。
※案件IDを変更することはできません。
案件名 案件名が表示されます。
カテゴリー 案件に設定されている案件カテゴリーが表示されます。
作成者 案件を作成したアカウント名が表示されます。
作成日 案件作成日が表示されます。

 

画面上部に戻る

 

案件一覧の操作方法

【1】案件を新規作成する

1. [新規案件登録]をクリックします。

 

2. 必要な情報を入力し、[作成]をクリックします。

 

項目名 説明
案件名 案件名を100文字以内で入力します。
※入力必須項目です。
カテゴリー 案件カテゴリーを選択します。
説明 案件に関する説明を1,000文字以内で入力します。

 

画面上部に戻る

 

【2】案件を共有する

1. 案件を選択し、[共有]をクリックします。

 

2. 共有したいユーザーの名前や所属名で検索します。任意で「通知メッセージ」を入力し、[送信]をクリックします。共有されたユーザーにはメールで通知されます。

※admin全権管理者および全権管理者アカウントは全ての案件が確認できます。

 

画面上部に戻る

 

【3】リストを追加する

1. 案件を選択し、[+リストを追加]をクリックします。

 

2. 「リスト」の名称部分をクリック、または三点リーダーをクリック > 「名前の変更」より、リストの名称を変更します。

 

画面上部に戻る

 

【4】リストに作成済みの書類を追加する

1. [書類を追加] > 「登録書類から検索」をクリックします。

 

2. リストに追加する書類にチェックを入れ、[追加]をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

【5】書類を作成する

[書類を追加] > 「新規書類作成」をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

【6】案件を完了する

1. 案件を選択し、[完了にする]をクリックします。

 

2. ダイアログが表示されるので、[完了]をクリックします。

 

補足

案件作成者以外の一般管理者従業員が案件を完了させると、admin全権管理者や全権管理者、案件作成者に「案件「○○(案件名)」の完了リクエスト」というメールが届きます。
admin全権管理者や全権管理者、案件作成者のいずれかが、メール内のURLからKING OF TIME 電子契約にサインインし、案件詳細画面の右上にある[完了にする]から完了させます。

 

画面上部に戻る

 

【7】作成した案件を編集する

※admin全権管理者および全権管理者、または案件作成者が可能な操作です。

1. 編集したい案件を選択し、案件情報設定をクリックします。

 

2. 案件名や案件カテゴリーなどを編集し、[保存]をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

【8】案件を再開させる

※admin全権管理者および全権管理者が可能な操作です。

 

1. 再開させたい案件を選択し、[完了解除]をクリックします。

 

2. ダイアログが表示されるので、[解除]をクリックします。

2025-02-25_16h53_25.png

 

画面上部に戻る

 

【9】案件を削除する

※admin全権管理者および全権管理者、または案件作成者が可能な操作です。

※完了している案件は削除できません。

 

1. 削除したい案件を選択し、削除ボタンをクリックします。

 

2. ダイアログが表示されるので、[削除]をクリックします。

 

画面上部に戻る

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています