「案件カテゴリー管理」の操作方法

案件カテゴリー管理では、「販売」や「人事」などのカテゴリーで案件を分けて管理するための項目です。カテゴリーを分けることで、「案件一覧」画面でカテゴリーを絞って案件を表示し、確認がしやすくなります。

 

◆メニューバー「管理メニュー」 > 案件カテゴリー

 

目次

 

画面の説明

 

番号 説明
1 登録されているカテゴリー名を変更できます。
2 カテゴリーの表示順を変更できます。
3 カテゴリーの新規追加ができます。
4 不要なカテゴリーを削除できます。

 

画面上部に戻る

 

操作方法

カテゴリーを新規登録する

1. 「+ カテゴリーを追加」をクリックします。

 

2. カテゴリー名を全角8文字以内で入力し、画面右上の[保存]をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

カテゴリー名を変更する

登録されているカテゴリー名を全角8文字以内で変更し、画面右上の[保存]をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

カテゴリーを削除する

1. 削除したいカテゴリーの右側にある「ゴミ箱」マークをクリックします。

 

2. 確認画面が表示されるので、[削除]をクリックします。

 

画面上部に戻る

 

カテゴリーの表示順を変更する

1. 表示順を変更したい項目名の左側にあるマークにカーソルを合わせます。

2025-02-05_17h58_30.png

 

2. ドラッグ&ドロップで並び順を変更し、画面右上の[保存]をクリックします。

 

画面上部に戻る

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています