労働条件通知書の交付方法

KING OF TIME 電子契約を使用して、「労働条件通知書」の交付を行う際の設定について解説します。

 

ご注意

労働条件通知書の電子交付は、相手方の希望が必要です。相手方が書面での交付を希望した場合は、KING OF TIME電子契約上での交付はできません。労働条件通知書を電子化するための要件は以下をご確認ください。
平成31年4月から、労働条件の明示が FAX・メール・SNS等でもできるようになります(厚生労働省リーフレット)」(外部サイト)

 

補足

  • KING OF TIME電子契約のお申し込みはこちらをご参照ください。
  • KING OF TIME電子契約を利用する管理者・従業員のアカウント取り込み方法などは、こちらをご参照ください。
  • 「労働条件通知書 兼 雇用契約書」など、相手方の署名(同意)を得る場合の設定方法はこちらをご参照ください。

 

目次

 

書類をアップロードする

1. 書類一覧 > [新規書類作成]をクリックします。

 

2. 契約・通知メニュー内の「書類送付」を選択し、PDF形式の書類をアップロードします。

2025-05-16_11h24_00.png

 

3. 書類情報を入力します。項目を入力後[次へ]をクリックします。

2025-06-04_13h55_15.png

 

項目名 説明
書類種別 その他(書類送付)を選択します。
※入力必須です。
タイトル

添付ファイルのタイトルが反映されます。タイトルから変更する場合は手動で編集します。
例:労働条件通知書

※入力必須です。

金額 時給、月給(基本給)、年俸額など書類に記載の賃金に応じた金額を入力します。
※入力必須です。
取引日 労働条件通知書に記載されている雇用契約の開始日を入力します。
※入力必須です。
社内署名者 社内署名者を設定します。
例:会社代表者
※入力必須です。
社内閲覧者 必要であれば、社内閲覧者を設定します。
社内閲覧者は閲覧のみで、署名やタイムスタンプ付与などは行いません。
相手方閲覧者 当該社員情報を[新規相手方登録]より設定します。
  • 氏名:従業員の氏名
  • メールアドレス:従業員のメールアドレス
  • 会社名:入力不要
※入力必須です。
相手方会社名 当該従業員の氏名を入力します。
※入力必須です。
発行日 入力不要です。
有効期限 入力不要です。
支払期日 入力不要です。
伝票番号 入力不要です。
参照書類No. 入力不要です。
商品名 入力不要です。
備考 入力不要です。

 

4. 印影設定画面が表示されますが、何も設定せず設定せず[次へ]をクリックします。

※労働条件通知書は通知書類のため必須ではありませんが、印影が必要な場合はドラッグアンドドロップして印影を設定してください。

image6.png

 

5. 書類情報の確認画面が表示されます。内容に誤りがないことを確認し、画面右上の[送信]をクリックし、確認画面で[はい]をクリックします。

image1.png

 

画面上部に戻る

 

書類に署名する(社内署名者)

1. 社内署名者に署名依頼のメールが届きます。社内署名者のユーザーは、メール内の URL をクリックして、サインインし、書類を確認します。

2025-05-16_13h44_10.png

 

2. 書類の詳細が表示されるので、内容に誤りがないことを確認し、[はい]をクリックします。

image4.png

 

3. 社内署名者を複数設定している場合は、次の社内署名者に通知が届きます。同様に「1」「2」の作業を行ってください。

 

画面上部に戻る

 

書類を確認する

相手方閲覧者

社内署名者全ての処理が完了後、相手方閲覧者に書類確認依頼の通知が届きます。

image8.png

 

書類確認用URLにアクセスし、書類を確認・ダウンロードします。

※相手方ユーザーはサインイン不要です。

 

admin全権管理者および社内承認者

相手方閲覧者が書類確認URLにアクセスすると、閲覧通知が届きます。

image5.png

 

書類URLにアクセスすると、相手方閲覧者が書類を閲覧したことがKING OF TIME 電子契約上で確認できます。

2025-05-16_13h48_39.png

 

補足

相手方閲覧者よりメールが届かないと連絡があった場合は、書類詳細からメールの再送を行ってください。
※admin全権管理者および全権管理者、または書類作成者が可能な操作です。

2025-05-16_13h49_22.png


相手方の受信設定によってメールが自動振り分けされている場合もあるため、送信元アドレス「info@dc.kingoftime.jp」をお伝えください。

 

画面上部に戻る

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています