KING OF TIMEと連携すると、PC上での以下の操作がKING OF TIMEの打刻として処理されます。
管理画面 >「ログ表示」画面
「備考」の表示 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
ログオン | PCへのログオン操作 | |
ログオフ | PCからのログオフ操作 | |
ロック | PCのロック操作 | |
アンロック | PCのロック解除操作 | |
ユーザー切替(connect) | ユーザー切り替え操作 | 1台のPCを複数ユーザーで利用している場合、使用ユーザーを切り替える際に表示されます。 |
ユーザー切替(disconnect) | ユーザー切り替え操作 | 1台のPCを複数ユーザーで利用している場合、使用ユーザーを切り替える際に表示されます。 |
出勤と退勤の処理
打刻処理は以下のルールに則って処理されます。
・当日の勤務時間内の初めての打刻は出勤として処理されます。
・すでに当日の出勤が済んでいる場合、以降の打刻はすべて退勤として処理され、随時更新されます。
・出勤打刻の方法は問いませんので別の方法(ex. タイムレコーダー)で出勤していた場合、当日のシステムログの打刻はすべて退勤としてのみ処理されることになります。
・出退勤を複数の方法(ex. タイムレコーダーとシステムログ)で行うと、出退勤が複数登録されるためにエラー勤務となります。打刻修正するまで勤怠を確定させることができなくなりますのでご注意ください。
・平日、休日の区別なくPCを開けばログが取得され、打刻として扱われるためご注意ください。