公休日や休暇取得日に打刻した際のエラー勤務解消方法

全日休暇を取得している日に打刻すると「エラー勤務」になり、休暇日数も、労働時間も計上されません。

__2.png

 

公休日など、本来休日だった日に打刻した場合は、該当日の休暇取得を解除してください。有休などの休暇取得日に勤務した場合は、全日休暇から、半休または時間休に変更してください。それぞれの詳細を解説します。

 

目次

 

公休日に打刻した場合

公休日など、本来休日だった日に打刻した場合は、該当日の休暇取得を解除することで、エラー勤務の表示が解消されます。該当日の勤務データ編集画面を開き、以下のいずれかの方法で編集してください。

※休暇取得方法の見分け方はこちらの記事をご参照ください。

 

休暇取得方法「休暇区分使用」のとき

1. 「休暇区分」欄の「種別」を「--(未設定)」に変更します。これによって休暇取得が解除されます。

101901.png

 

2. 必要に応じて以下の項目を編集し、保存します。

2023-10-19_16h25_53.png

番号 項目名 説明
1 パターン 割り当てたい勤務パターンがある場合は選択します。特に出勤/退勤予定などが定まっていない場合やパターンを登録したくない場合は「--(未選択)」でも構いません。あらかじめ休日出勤用の勤務パターンを作成しておき、休日出勤時に割り当てることも可能です(詳細はこちら)。
2 勤務日種別 該当日の労働を「休日出勤日数」や「休日労働時間」に計上したい場合は、「法定休日」または「法定外休日」を選択します。
4 備考 備考に残したい事項があれば入力します。

 

休暇取得方法「パターン使用」のとき

1. 「パターン」欄の全日休暇パターンを「--(未設定)」または勤務パターンに変更します。これによって休暇取得が解除されます。

101902.png

 

あらかじめ休日出勤用の勤務パターンを作成しておき、休日出勤時に割り当てることも可能です(詳細はこちら)。

 

2. 必要に応じて以下の項目を編集し、保存します。

2023-10-19_16h39_20.png

番号 項目名 説明
1 勤務日種別 該当日の労働を「休日出勤日数」や「休日労働時間」に計上したい場合は、「法定休日」または「法定外休日」を選択します。
2 備考 備考に残したい事項があれば入力します。

 

補足:代休機能について

休日出勤にともなって「代休」を付与したい場合は、設定 > スケジュール > 休暇区分設定 > 「代休」の [編集] > 休日出勤時の休暇数増減 を以下のように入力して登録してください。

  • 「休日出勤で増加させる」にチェック
  • 付与が行われるための休日勤務時間を入力

※代休機能の詳細はこちら

2022-03-18_19h52_37.png

 

補足

上記休暇区分設定の変更を、過去の勤務データにも反映させるには勤怠データ再計算が必要です。

 

有休などの休暇取得日に打刻した場合

有休などの休暇取得日に打刻した場合は、全日休暇から、半休または時間休に変更することでエラー勤務の表示が解消されます。
※半休・時間休制度の有無、労働者様の意向確認などにご留意ください。

 

ポイント

  • 半休の取得には事前設定が必要です(詳細はこちら)。
  • 時間休の取得には事前設定が必要です(詳細はこちら)。

 

該当日の勤務データ編集画面を開き、以下のいずれかの方法で編集します。

※休暇取得方法の見分け方はこちらの記事をご参照ください。

 

休暇取得方法「休暇区分使用」のとき

「休暇区分」欄の「取得単位」を「全日休暇」から「AM半休」、「PM半休」、「時間単位休暇」のいずれかに変更して保存します。

2022-10-18_15h43_01.png

 

休暇取得方法「パターン使用」のとき

1. 「パターン」欄で通常勤務パターンを選択します。

yukyu.png

 

2. 半休を取得する場合は、「半休種別」欄で「AM(休暇名)」または「PM(休暇名)」を設定します。時間休を取得する場合は、「時間単位休暇」欄で「種別」、「開始時刻」、「終了時刻」を設定します。

2022-10-18_15h57_30.png

 

補足

スケジュールは、以下の方法でも変更できます。

この記事は役に立ちましたか?
8人中2人がこの記事が役に立ったと言っています